fc2ブログ

プロフィール

気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム

Author:気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム
気仙沼・南三陸地域の地産地消施設のお話を、現地在住の取材スタッフが記していきます。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク


最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


訪問者数


DATE: CATEGORY:気仙沼地域
2013年初投稿です
今年もよろしくお願いいたします!!

2013年がみなさまにとって最高の1年となりますように。
お互い輝いていきましょう

今年の抱負は3つあって、その中のひとつは「サックス練習」です。
できるだけ毎日練習して、大切な人たちのために演奏できるようになりまっす

言ったからには実行できるよう・・・がんばります。

みなさんの2013年の抱負は何ですか
目標があるとやる気がでてきますよね

気仙沼産のワインを作りたいという夢に向かって2004年にブドウ作りを始め、2011年に初ワインを完成した方がいらっしゃいます。
このブログでも紹介した、八瀬ブドウ園の田島さんです。
先日原稿確認のため田島さんに会ってきました

旧月立小学校近くにあるブドウ園入口です。冬は看板をとっています。
八瀬ブドウ園 冬

動物とわたしの足跡のみ!
今回看板がなかったので少し迷ってしまいました。
方向音痴の宿命です(笑)

到着するとみなさん作業中で、ブドウの皮むきを行っていました。
八瀬ブドウ園皮むき

木の皮の下で冬を越す害虫を防ぐためにブドウの枝の皮をめくるそうです
ぜーんぶのブドウの木の皮むきを手作業で行っています。
冬にそういう作業があるとは知りませんでした。

今ではサポーター会員が30名近くになったそうで、
仙台からもサポーターのみなさんがブドウの作業を手伝いにきています

現在ワイン製造中!!9月に試飲会があるそうです。
完成が楽しみですね


記事担当えっこ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 気仙沼・南三陸地域 おいしい散歩 all rights reserved.Powered by FC2ブログ