fc2ブログ

プロフィール

気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム

Author:気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム
気仙沼・南三陸地域の地産地消施設のお話を、現地在住の取材スタッフが記していきます。


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

全記事表示リンク


最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


訪問者数


DATE: CATEGORY:南三陸地域
南三陸町入谷
ひころの里 敷地内に
南三陸の食材ばっかりで作る
田舎のご飯
農家レストラン「ばっかり茶家」があります

石階段を上ると 受付 があります
(受付からの
南三陸 ばっかり茶家 受付階段
受付嬢山内さんが出迎えてくれました
南三陸 ばっかり茶家 受付南三陸 ばっかり茶家
松笠屋敷(まつかさやしき)母屋

幕末郷士「須藤家」の居宅です。
系譜によると、須藤家は平将門に代わって勢力を伸ばした平安中期の武将、藤原秀郷を遠祖とします。
現在の母屋は、江戸後期の文化・文政時代に建設されたものを修復保存しました。
在郷武士住宅と農民住宅がひとつになっている貴重な歴史的遺産として後世に伝承するとともに、各種交流の拠点施設、または研修の場として幅広く利用されています(ひころの里HPより)
南三陸 ばっかり茶屋
タイムスリップした気分
南三陸 ばっかり茶家 母屋
南三陸 ばっかり茶家 母屋

ばっかり茶家は離れを利用したレストラン
奥のほうへ進むと入口があります
南三陸 ばっかり茶家
庭園を眺めながら
田舎の食事を楽しめます
南三陸 ばっかり茶家
ばっかり茶家のメンバーさんです
南三陸 ばっかり茶家 メンバーさん
日替わり田舎ご飯500円(予約不要
会食は予約でご予算に応じて用意してくれます



記事担当 現地スタッフ よっこ
クリック
ひころの里ホームページ

ばっかり茶家さんのお問い合わせ先はこちら左下矢印

ポスト南三陸町入谷字桜沢440(ひころの里内)

電話0226‐46‐4310

11:00~14:00
定休日 毎週火曜日(祭日は除く)
※会食等の日時は、休業日でも予約で受付可能
予約団体のみあり
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 気仙沼・南三陸地域 おいしい散歩 all rights reserved.Powered by FC2ブログ