fc2ブログ

プロフィール

気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム

Author:気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム
気仙沼・南三陸地域の地産地消施設のお話を、現地在住の取材スタッフが記していきます。


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

全記事表示リンク


最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


訪問者数


DATE: CATEGORY:南三陸地域
グリーンツーリズム体験<校舎の宿>
『さんさん館』

ここは、南三陸町入谷
旧林際小学校の校舎です
よっこが訪問した日は 雪が降っていました
さんさん館 外観

廃校と決まった学校。
なんとか校舎だけは残したい・・・
という地元の強い想いが叶い
宿泊&体験施設としてスタートした
さんさん館。
さんさん館 外観2

さんさん館の名前は公募により
旧林際小学校の校歌にも歌われた
さんさん館 旧 林際小学校校歌
「惣内」「童子」「神行」の入谷にある三つの山で「さんさん」
太陽の「さんさん」と
昭和29年開校平成11年3月閉校までに
入谷の家庭で「三世代」の卒業生がいること
から「さんさん」
この「さん」からの名前を
『さんさん館』と決めたそうです

木造の校舎。軋む廊下や階段は
当時からそのままに
さんさん館 廊下
2階の宿泊施設は
1年1組・・・3年1組などクラス分けされています
さんさん館  客室 3年1組

昇降口と保健室は浴室に代わり
その面影を残していました

さんさん館 2階客室

さんさん館は宿泊のほか、
ご家族で楽しむことができる
たくさんの体験プランがあります
子どもたちはもちろんですが
おじいさんやおばあさんは昔懐かしい体験プランで
楽しめます

この研修室は、当時の教室。
机が並び訪れたご年配の方
席に着き記念撮影をされる方が多いそうです
さんさん館 研修室

公認インストラクターと地元の名人を揃えた
100種の体験メニューがあります
南三陸町 さんさん館 メンバーさん

【体験メニュー】一部ご紹介
昔遊び・散歩ひころの里(徒歩30分くらい)
 ・竹スキーづくり・竹とんぼづくり・岩魚のつかみとり・巨石(徒歩30分位)
農業体験山菜きのこ狩り(天然)・竹の子掘り
 ・ブルーベリー収穫・田植え・稲刈り・りんご狩り・さつまいも掘り
林業体験杉の間伐・炭釜出し・植林
 ・しいたけ植菌・炭焼き
地元名人教室まゆ細工・民話の語り部
 ・わら細工・しめ縄づくり・おし花づくり
漁業体験刺し網漁・ホタテの水揚げ
 ・かきの水揚げ体験・ホヤの水揚げ
食の体験豆腐づくり・はっとづくり
 ・そば打ち・餅つき・こんにゃくづくり

【お食事・ご会食(予約制)】
かご御前 1,575円から
もち御前 2,100円から
季節御前 1,050円から
3日前までにご予約下さい

【ご宿泊】
1泊2食付
大人 6,090円小学生5,040円3~6才3,045円
1泊朝食付き
大人 3,990円小学生2,940円3~6才1,995円
乳幼児(1~2才)は入館料として一律1050円

くわしい体験プランは
ホームページ
さんさん館 ホームページ
メールアドレス
iriya333@trust.ocn.ne.jp
ご予約専用電話
0226-46-5633

お問い合わせ
本吉郡南三陸町入谷字山の神平10-1
<経営>旧林際小学校 運営事業組合 
0226-46-5051

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 気仙沼・南三陸地域 おいしい散歩 all rights reserved.Powered by FC2ブログ