fc2ブログ

プロフィール

気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム

Author:気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム
気仙沼・南三陸地域の地産地消施設のお話を、現地在住の取材スタッフが記していきます。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク


最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


訪問者数


DATE: CATEGORY:気仙沼地域
今日、アグリリーダーとよっこは
気仙沼へ行ってきました

途中、大谷直売所により休憩

~打ち合わせ


帰りに「蔵内くらうち」のYショップに
立ち寄りおばちゃんにご挨拶
そこで、おやつを選んでいたら
見つけました

気仙沼・南三陸にお住まいの方なら
知らない人はいないでしょう
気仙沼パン工房の
クリームサンド
気仙沼パン工房 クリームサンド

食べたことない人いるのかなぁー
 気仙沼パン工房 クリームサンド

ほかにも、ごまやくるみも
気仙沼パン工房 クリームサンド

コッペパンの中にあま~い
ピーナッツバタークリームを挟んだ
シンプルななつかしいパン
気仙沼パン工房 クリームサンド


学校給食でコッペパンを作っていた
気仙沼パン。小学校で食べたコッペパンの
味がなつかしい

パッケージもベゴ(牛)の絵
ピーナッツバタークリーム味なのに
なぜ?ベゴなのかは分かりませんが、
私も私の両親も初めて見たときから
このパッケージは変わってないと思う…
(字が少し違うと母は言っている・・・)


アグリリーダーに
このクリームサンドおいしいです!!
と言ったら
大量にまとめ買いし(笑)
会社の方にお土産に買ってくー
って

これを見たらまた食べたくなる
気仙沼のご当地パン

では、もう一個いただきま~す
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でした!

よっこさん、今日は大変お疲れ様でした(^ ^)
情報誌の作成、これからも大変になりますが、
よろしくお願いします。
今日の「クリームパン」衝撃的な発見でした。
やっぱり、地元の人といないと気が付きませんね。
あんなに種類があったのには驚きました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 気仙沼・南三陸地域 おいしい散歩 all rights reserved.Powered by FC2ブログ