本日は気仙沼にある「道の駅 大谷海岸」のご紹介です


震災後、2011年4月29日から再開しました

現在のお店はこんな感じ


お土産コーナーもあり、観光客の方も多くこられます

気仙沼の名産である「ふかひれ」
ふかひれスープがおみやげ人気No.1です

そのほかにも
新鮮な朝水揚げされた魚、とれたての野菜、
モーランド本吉の乳製品などが店内に並びます

隣接した食堂で、
ゆっくり食事することもできますよっ


一押しは

マグロ丼ぶり

お試しください

さて、道の駅で一番大事な部分はどこだと思いますか

それは・・・
トイレ

駅長さん曰く

「道の駅はトイレが大事

」

「ハイウェイでもトイレのためにPAやSAによる、
寄ったついでに店を見て買う。道の駅も同じだよ

」
確かに、わたしもトイレ休憩のためにPAによります

そして最近のPAのトイレもとてもきれいですよね


「早く綺麗なトイレをお客さんに使っていただきたい」
とおっしゃっていた駅長さんの願いが実現し
只今、道の駅 大谷海岸のトイレ修理中です

ステキなトイレが仕上がりますよ

45号線沿いにあります、トイレ休憩でもオッケー

寄ってみてください

お問い合わせ先
☎ 0226‐44‐3183

気仙沼市本吉町三島94‐12

10時~17時
定休日 第1・3・5月曜日
記事担当

えっこ
スポンサーサイト
コメントの投稿