気仙沼・南三陸地域 おいしい散歩
気仙沼&南三陸の地域内にある農産物直売所、海産物直売所、 レストラン、民宿などをめぐる取材活動のなかで見つけた 旬な情報や、こころあたたまるお話を記録していきます。
プロフィール
Author:気仙沼・南三陸アグリビジネス取材チーム
気仙沼・南三陸地域の地産地消施設のお話を、現地在住の取材スタッフが記していきます。
カレンダー
10
| 2012/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
最新記事
ついに完成! (03/16)
『食楽 しお彩』 (02/26)
アンカーコーヒー気仙沼 (田中前店) (02/20)
南三陸町 『サーモン ぎんのすけ 伊達の銀』 (02/19)
そばCafe風庵 (02/14)
鹿折復幸マルシェ おのでら茶園 (02/13)
気仙沼 HOPEカフェ153 (02/07)
唐桑半島 巨釜・半造「折石」 (02/05)
南三陸 竜巳や (01/31)
南三陸町 「さんさん商店街」 (01/30)
「からくわ夕市」 (01/25)
唐桑海の体験センター&唐桑創生村 (01/24)
なごみ空間『Yショップ蔵内』 (01/19)
豚まんサミットin気仙沼 (01/17)
蔵八 ラーメンバス (01/16)
冬の八瀬ブドウ園 (01/11)
炭火焼 「ほったて小屋」 その3 (01/10)
「荒沢の里 旬の野菜直売所」 (01/09)
明けましておめでとうございます (01/07)
レストラン 平成の森 (12/28)
カテゴリ
未分類 (0)
ブログ (6)
気仙沼地域 (44)
南三陸地域 (30)
最新コメント
アグリリーダー:気仙沼 打ち合わせ (11/29)
とめ吉:『パーキング花の道 直売所』 (10/22)
とめ吉:『パーキング花の道 直売所』 (10/22)
シンディ:『パーキング花の道 直売所』 (10/18)
アグリリーダー:仙台本社出勤♪ (10/16)
アグリリーダー:『せせらぎ販売所』 (10/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2013/03 (1)
2013/02 (7)
2013/01 (11)
2012/12 (13)
2012/11 (18)
2012/10 (26)
2012/09 (4)
訪問者数
気仙沼大島『島っこ市』直売所
DATE:
2012/11/04(日) 14:52
CATEGORY:
気仙沼地域
気仙沼市大島は気仙沼港から大島浦の浜まで
フェリー
で約20分片道400円(大人)
マイカーと一緒に乗船できます
(時間により・料金別途)
朝6時40分発
フェリーに乗船
船からの眺め
気仙沼市大島農水産物直売所
「島っこ市」
直売所
フェリーを降り、「島っこ市」までは歩くこと20分
大島の街並みを楽しみながら歩いて向かう
よっことえっこは早朝にもかかわらず、
素敵な光景を目にしました
地元大島の中学生たちが竹ほうきで歩道を
お掃除
よっことえっこに
手を止め、姿勢を正し、元気に
「おはようございます
」と一礼
素晴らしい
大島の子供たち
島っこ市に到着
毛ガニやたこ写真
撮らせてくださーい!
と言ってる間に即完売
海産物・農産加工品・新鮮な野菜などなど
中央に休憩スペースがあり、おばちゃんが
お茶やお茶菓子を出してくれます
大島は地元の人はもちろんですが、観光客
の数も多く
「今日、東京に帰るわ~おばちゃん」
など滞在中にすかっり仲良しになっている
様子でした
話ながら大島つばきをイメージして
大島つばきアクリルたわしを作っている所を
えっこは真剣に見ていました
お知らせ
年に2回 春と秋にフリーマーケット開催
地元の方・どなたでも参加できます
手作りの品など出品物は自由
ぜひ参加してください
島っこ市メンバー
取材後、帰りは直売所スタッフの小野寺さんの
ご厚意により
乗り場まで送って
いただきました
車で3分
行きに道を尋ねたフェリー乗り場の
チケット販売のお姉さんに
「無事に行けたの~?」と声を掛けられお土産に
「柚子」をいただきました
大島のみなさんありがとーございました
は1時間に1~2便(時間帯により)
記事担当 よっこ
お問い合わせ
0226-28-2512 代表 村上
気仙沼市大島浅根110-1(元大島浦の浜)
毎週 木曜日・日曜日 7:30~9:00
定休日 1月初旬 冬季木曜日
スポンサーサイト
気仙沼地域
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
リンク
南三陸&気仙沼を体感!“来て見て浜ライン”
復興屋台村 気仙沼横丁
宮城県気仙沼地方振興事務所
けせんぬま港まち便り
気仙沼のほぼ日
石巻&東松島&女川復興情報 “石巻地域Again”
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ
東北復興応援サイト
楽天ショップ制作のお手伝い
ホームページ制作のお手伝い
気仙沼雇用創造協議会
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
QRコード
ホームページ制作・スマホサイト制作なら「ホームページおまかせ.com」